読者が決める海外マンガアワード、ガイマン賞の締め切り迫る。

今年翻訳された海外マンガで最も気に入ったものは何だったろう、ユーザー投票型で決めるガイマン賞2015年の締め切りが、明日2015年11月30日に迫っている。
ガイマン賞は1年間に日本で出版されたアメコミ(アメリカ合衆国)やバンド・デシネ(フランス語圏)、マンファ(韓国)など、日本以外の地域で制作された海外のマンガ全般の翻訳作品を対象に、読者が投票するかたちで行われる参加型のマンガ賞だ。既存の海外マンガファンが 新たな作品を手にとってみるための1 つの指針として、そして、初めて海外マンガに触れる人がどの作品から読んでいいのかの道標となる賞として発足された。この賞は2011年から行われており、今年で5回目の開催となる。
歴代の受賞作はパコ・ロカの『皺』や、ブノワ・ペータース+フランソワ・スクイテンの『闇の国々』、バスティアン・ヴィヴェス『塩素の味』、マット・フラクション+デイビッド・エイジャ+ハビエル・プリード+アラン・デイビスによる『ホークアイ:マイ・ライフ・アズ・ア・ウェポン』など。
今年も120作を超える多くの作品がノミネートしている。投票は明日まで。どの作品が受賞するのか今から楽しみだ。
尚、ガイマン賞2015結果発表は2015年12月19日(土)16:00~17:30、米沢嘉博記念図書館 2階閲覧室で行われる。上位に選出された作品関係者が参列し、話を聞くことができる予定だ。
ガイマン賞: http://www.gaiman.jp/index.html
投票ページ:http://www.gaiman.jp/form/index.php


最新記事 by ORE (全て見る)
- 『Blade Runner 2049』のサウンドトラックが10月6日にリリース - 2017/10/04
- DJ Pierreが初のフルレングスアルバム『Wild Pitch: The Story』をリリース! - 2017/09/22
- Amplifierから坂本龍一Tシャツが発売 - 2017/09/15
この記事が気に入ったら
いいね!してね
oreメディアの最新情報をお届け!
