David Bowie、Cover Song特集。

先日逝去したDavid Bowieはオルタナミュージックそのものの源流で、グランジ・インディーシーンのバンドミュージックへの影響は多大だ。この記事ではオルタナ〜インディミュージックの流れのバンドを中心としたDavid Bowieのカバー曲を特集する。音源はテレビ音源やライブ音源などが多く音質は高くないものも多いが、David Bowieの影響の片鱗を感じるには十分なメンツと音だと思う。
Red hot chilli peppers/ Suffragette City
Placebo / Five Years
of montreal / starman
Smashing Pumpkins / Space Oddity
Ween / Let’s Dance
Nirvana / the man who sold the world
Guided by Voices / five years
Warpaint / Ashes to Ashes
Edward Sharpe and the Magnetic Zeros / Memory of a Free Festival
Megapuss and Devendra Banhart /Sound and Vision
The Cure / Young Americans
Dinosaur Jr / Quick Sand
Beck / Diamond Dogs
the get up kids/Suffragette city
The following two tabs change content below.

CRAZY BONE(狂骨)です

最新記事 by sn22000 (全て見る)
- Alex GuevaraのGenerative Art - 2020/01/13
- DPLAYで黄金堀りたちのドキュメンタリー「GOLDRUSH」 - 2019/10/08
- ノエル・ギャラガー、激辛を食べる番組に出演 - 2019/10/05
この記事が気に入ったら
いいね!してね
oreメディアの最新情報をお届け!
