NISSAN DAYZ 『The MAGICAL TUNNEL』 日産 デイズ 新CM

全長990mの真っ暗なトンネルに広がるのは、光の巨大ミュージアム。
NISSAN DAYZ『The MAGICAL TUNNEL』
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロスゴーン、以下:日産自動車)は、2015年11月2日(月)より「NISSAN DAYZ」搭載の「ハイビームアシスト」プロモーション動画『The MAGICAL TUNNEL』のメイキングムービーをYoutubeにて公開した。
イルミネーションライトをトンネルに配置した、現代的なCMだ。トンネルの中に鮮やかな光が跳ね返り、イルミネーションの形を照らし出す。出演女優は、吉倉あおいさん。
「NISSAN DAYZ」搭載の「ハイビームアシスト」は、先行車や対向車のライト、道路周辺の明るさをルームミラー背面のウィンドシールドに設置したカメラのセンサーで認識し、車速などの諸条件によりハイビームとロービームを自動で切り替えるシステム。
それによってロービームへの切り替え忘れを防ぐだけでなくハイビーム走行が増えることで前方の歩行者や道路状況をいち早く視認することができるようになるようだ。日産自動車ではこの「ハイビームアシスト」を軽自動車として初めて搭載した「NISSAN DAYZ」を10月22日(木)より販売。
■ 『The MAGICAL TUNNEL』メイキングムービー内容
『The MAGICAL TUNNEL』が愛媛県今治市に登場!舞台は、愛媛県今治市伯方島。今治市の全面協力のもと、島の中央に位置する全長990mの宝股山トンネル内に、かつてない規模のトンネルアート『The MAGICAL TUNNEL』を作成。
デザインを担当したのは、イギリスを拠点に活動するアーティスト「Gilles & Cecilie」。トンネルの壁面を利用し、クルマのハイビームに反応して輝く、反射板や塗料でデザインを施した。総制作時間は1680時間、反射板の数は17752枚に至る。
薄暗いトンネルへと近づく、一台の日産DAYZ。トンネルに入った、次の瞬間!ハイビームに照らされて現れたのは、光輝く一面のトンネルアート。突然の出来事に、ドライバーの女性は驚きを隠せない。車内は大興奮。
■NISSAN DAYZに搭載されたハイビームアシスト機能について
ハイビームアシストは周囲の明るさから対向車や先行車、街灯の有無などを室内カメラのセンサーが検知して、ハイビームとロービームを自動で切り替え。前方視界の確保と、手動で切り替えるわずらわしさを軽減する。また、アクティブAFSはステアリング操作に連動して自動的にヘッドランプの照射範囲を変化させることで、右左折時やコーナリング時の視認性を向上させるようだ。
日産自動車株式会社
http://www.nissan.co.jp/
製品情報ページ
http://www2.nissan.co.jp/DAYZ/


最新記事 by sn22000 (全て見る)
- Alex GuevaraのGenerative Art - 2020/01/13
- DPLAYで黄金堀りたちのドキュメンタリー「GOLDRUSH」 - 2019/10/08
- ノエル・ギャラガー、激辛を食べる番組に出演 - 2019/10/05
この記事が気に入ったら
いいね!してね
oreメディアの最新情報をお届け!
